話が噛み合わない

昨日、男性の方から電話がありました。部屋を探しているというのですが、こちらの問いかけに曖昧な返事をして、どうもどういう方でどういう理由で部屋を探しているのか分かりません。

何度か質問をした結果、生活保護受給中だと分かりました。一般に生活保護の受給が決定して、その結果住宅扶助費41,000円を越えた場合に引越し先を探すケースが多いです。ところが現在の住まいは家賃30,000円と言うのです…引越し理由が良く分かりません。

『話すと長くなる』との返事。何かおかしい…ちょっと普通ではないな、と思いましたね。

仕方なく生活保護の受給理由を尋ねたのですが、ここでも『疾病』と答えるだけ…『失礼ですが具体的な病名を教えてください』と尋ねると、返ってきた返事は『鬱病と自立神経失調症』でした。やはり…私の勘が当たりました。

『申し訳ないのですが、精神疾患の方にご紹介出来る部屋はありません』とお断りしました。

開業当時は、なんとか契約をしたいと思い、精神疾患の方にも一生懸命に部屋を紹介したり、管理物件に入居させたりしました。ところが、やっぱり色々な点で話が噛み合わないケースが多いのです。

過去には障害手帳を見せてくれた方もいましたが、手帳があれば有利と思っているのかもしれませんが、逆に紹介できる部屋はありません。中にはNPO法人と名乗って、住宅扶助費・生活扶助費をごっそり取り上げる業者がいますけどね。手元にはほとんどお金が残らず、その施設から抜け出す事が出来ないようですよ。

それに火災保険会社の営業によると、男性の精神疾患の方には自殺が多いと聞いています。もし管理物件で自殺されたら、オーナー様に大損害を与えることになるんです。とてもそんな事は出来ません!

声からしてまだ若い方のようでした。部屋探しは厳しいでしょうね。

留学生の退去

一昨日、ネパール人の留学生の退去立会いをしました。室内を確認して不備はなかったのですが、ゴミ置場にスーツケースが捨てられていました。

これは粗大ゴミになり有料だと伝えたら、新居に持っていくとの事。2人で荷物とスーツケースを持ちながら歩く後ろ姿を見送りました。

ところが…翌日アパートに行くと持ち帰ったはずのスーツケースが捨てられています!

保証会社に連絡して、撤去と費用の請求を依頼しました。その旨を伝えると、やはりお金を払うのは嫌みたいで取りに来ると返事がありました。

そして今日。アパートを見に行くと鈴木ケースは無かったものの、その中身はゴミ置場へ!しかも自転車が残ったまま…

見つからなければ何をやっても良いと思っているのでしょうね。今まで留学生を借りられる部屋は少ないから当社の管理物件に入居させていたのですが、今後は外国人不可とします。女の子なのにタチが悪すぎて、ホント腹が立つ!

今日中に撤去しなければ、明日着払いで新居に送りつけてやるつもりです。

ミカハウジングの満室率

2018/11/2

ミカハウジングの管理状況を更新しました。10月はテラカーサ南台の退去が1室、そしてボンジュール相模台とテラカーサ南台の契約が2室でした。

満室率は89%、駐車場を含む満室率は86.4%

退去したテラカーサ南台の1室は、現在お風呂と洗面所のリフォーム工事中。12月上旬には入居出来る予定です!


ミカハウジング郡司です。今から4年前、2014年2月に開業した時は当社は管理物件0でした。毎月定期的に管理料が入る訳ではなく、収益はお客様に賃貸物件をご紹介して頂く仲介手数料のみ。毎月の売上はバラツキがあり、今月は大丈夫だろうか?と毎月ドキドキしながら過ごしていました。

そんな時でも、当社から管理を得るための営業はしません。現在管理している管理会社と揉めたくないからです。

ただ1物件のみ大家さんに「管理をさせて下さい!」と手紙を送りました。その物件は当社が2部屋客付したデザイナーズマンション。とても素敵なマンションなのに共用部分が汚れていたりして「もったいないぁ、当社が管理すればもっとお客様を付けられるのに」と思ったからです。

半年後、大家さんが当社にお見えになり管理を受ける事になりました。その他にも友人・知人の紹介だったり、物件が当社の近くにあるからという理由で大家さんがお越しになったりで毎年少しずつ管理物件は増えていきました。

現在、賃貸物件5・駐車場1カ所を管理しています。その物件の満室率を表す為、当社ホームページに満室率を掲載しました。10月の満室率は駐車場を除くと88%!

管理メニューも記載しておりますので、賃貸経営に悩む大家さんがいましたら参考にして下さい!(^^♪ 当社は1人営業ですが、その分きめ細かく対応しています。また担当者が変わる心配がありませんよ!

リフォームにも自信があります。仕上がりは見て頂ければ分かると思います!

★小田急相模原 賃貸 ミカハウジング★

ホームページ:https://www.mikahousing.jp
スマートフォン用:https://www.mikahousing.jp/mp/

マンション管理を依頼されました

ミカハウジング郡司です。先日、管理の話が聞きたいとのお電話がありました。その後、当社にご来店頂き直接お話しを伺いました。お客様は事前に当社のホームページをご覧頂いたようで、私が桜美林高校出身なのをご存知でした。お客様も桜美林出身なのだそうです(^_-)-☆

続きを読む マンション管理を依頼されました

オーナーからスパークリングワインを頂きました

オーナー様から管理を預かっている分譲マンションの1室、3DKがあります。前入居者が退去後、不具合を確認して現状回復工事を行いました。ところが新しい入居者が住み始めてから、数か所不具合が発生!主にパッキンが古くなって蛇口付近から水が漏れる、という内容でした。

今まで住んでいた方からは、不具合が無いと聞いていたので、こればかりは実際に住んでみないと分かりませんよね。。。(;_;) パッキン交換だけで終われば良いのですが、お風呂の蛇口は老朽化によるもの。またシャワーヘッドが手元で切り替えが出来ない状態でした。

その為、オーナーに水栓の交換を提案!新規だと定価43,000円するものを、型遅れのモデルを使用すれば17,000円で交換出来ます。

アメリカ・シカゴにお住まいのオーナーにメールで報告し、翌日OKの返事を頂きました(^-^)

そして工事完了後、施工前と施工後の写真を送り、不具合案件は終了!

するとアメリカのオーナーからこんなメールを頂きました。


郡司さま

 

いつもお世話になります。

○○です。

 

こちらシカゴは二日前に雪が降り、

暖かい春までもう少しかかりそうです。

 

先の、入居者探しではご尽力くださり、

本当にありがとうございました。

いつも気持ちよくそして迅速にご対応くださり、

感謝しかありません。

 

心ばかりの品ですが、ワインを楽天よりお送りしましたので

どうぞお納めください。

仕事あがりの一杯に、飲んでもらえれば幸いです。

 

毎日お忙しくしてらっしゃるとおもいますが、

どうぞお身体ご自愛くださいませ。


そして翌日届いたのが、これ!

のし紙に感謝と書かれています  イタリア産 スパークリングワイン

イタリア産のスパークリングワイン!(^_-)-☆

。。。でも、そうして私がお酒好きと分かったのかしら。。。(笑)

定休日前に、うんと冷やして頂こうと思います!ご馳走様です、ありがとうございました!

★小田急相模原 賃貸 ミカハウジング★

ホームページ:http://www.mikahousing.jp
スマートフォン用:http://www.mikahousing.jp/mp/

キャッシュフローを増やす満室経営

小田急相模原の不動産屋、ミカハウジング郡司です。当社はオーナー様より管理をお預かりしている物件は、正直多くありません。ただし満室にして、オーナー様のキャッシュフローを増やす自信はあります!

2年前に管理を預かったマンションがあります。当時、居住用6部屋中3部屋しか埋まっておらず、入居率50%でした。。。(1階と地下は店舗)

続きを読む キャッシュフローを増やす満室経営