昨日、遅くなりましたが当社でも常時SSL化への移行をする事に決めました。
ホームページをhttpからhttpsに変更をしてセキュリティを強化します。これにより下記のメリットがあります。
昨日、遅くなりましたが当社でも常時SSL化への移行をする事に決めました。
ホームページをhttpからhttpsに変更をしてセキュリティを強化します。これにより下記のメリットがあります。
7月10日(火)は、当社が導入している不動産ソフトのユーザーが集まる勉強会に参加しました。いつもは神奈川ブロックの勉強会に参加していますが、たまには他流試合(?)も刺激になるかな~?と思い、勉強会開催間際ギリギリに申込みをしました(笑)
関東ブロックのユーザーの皆さんは、様々な賞や大賞を取られている大物ばかり!そんな重鎮揃いの中に、一人でアウェーで参加するには勇気が入りますよね。。。参加申込をした後、実はチョット後悔したりして。。。(>_<)
上野駅で会場を探すのに手間取り、遅刻しての会場入り。今回は20社の参加でした。
メチャ緊張したけど、それでも知った顔のユーザーさんが数名いたのでホッとしましたね。
ランチは6名で「キリン・シティ」へ。普通ならここでキンキンに冷えたビールやピルスナーが飲めるはずですが、勉強会なので我慢。。。(-_-メ)
バジルパスタ800円のみで終了!
今回のテーマは「反響を取るためのホームページのポイント」主催のリングアンドリンク(株)から「ページの色合いや文字の見やすさが大切」でとの説明があったのですが、正直初歩の初歩の話!っていう気がして期待値以下に感じました。さらに反響率・成約率・売上単価の計算式を説明していましたが、それってこの場で説明する必要あるの?って感じましたね。こんな事を知らない経営者なんていないでしょうに。。。
とまあ、リング社の講義以外は参加して良かったな、感じました。関東ブロックの参加者は売買の会社が多かったので、直接すぐに役に立つノウハウを取得するとういより、会社としての考え方に役立つ情報が多かったですね。
いつもの私なら、その後の懇親会には必ず参加するのですが場所はなんせ上野!!電車を3本乗り1時間半かけて相模原に帰らなければなりません。酔った自分が、無事1時間半かけて乗り継ぎを間違わずに帰れる自信がなかったので(年だね~!)、この日は懇親会を自粛しました。。。
大学時代は片道2時間の距離でも、しっかり帰れたのに(>_<)
また今回名刺を交換させて頂いた本庄市の「すまing」小笠原さん(女性)からは、「密かに憧れていた」と言われビックリ!ええっ??当社みたいなちぃっぽけな会社に憧れる~???そんなバカな、と思いました。当社なんて自分の目標に未だ至っておらず、常に不安にさいなまれているんです。それでも「仮説」→「検証」→「手直し」の繰り返しで、何とか開業4年に至っている感じかな?
さて今日から気分一新で、頑張ろう!勉強会当日に皆さんに指摘して頂いた点は、手直しをしていかないと(^_-)-☆
★小田急相模原 賃貸 ミカハウジング★
ホームページ:http://www.mikahousing.jp
スマートフォン用:http://www.mikahousing.jp/mp/
ミカハウジング郡司です。当社はインターネットに特化した不動産営業をしています。だからお問合せを頂いたり、お客様との連絡はメールが中心。とは言え、今の20代はメールを使わないそう。。。若くない自分でさえ、スマホを使った連絡はLNEかメッセンジャーですよね(・.・;)
ホームページは、改良を続けているミカハウジングです。
雨の日は、以前から気になっていた点を改良する絶好のチャンス!という事で、雨の午後、学校区の手直しをする事に(^-^) 当社は学校区のエリアをgoogle my mapsを利用しています。
今まで小学校の位置(ランドセルマーク)をクリック(※スマートフォンだとタップ)すると、該当する小学校の情報しか見られない状態で、学区にあった賃貸情報は表示されませんでした。該当する小学校区を調べる為には、色分けされたエリアをクリックしてもらうしかなかったのですが、これじゃあ分かりにくいだろうと思っていたのです。
色々考えた結果、どちらをクリックしても、学区内の賃貸情報ページに飛ぶようにリンクを貼りました!
各学校の電話番号やホームページにも記載しました。これで今まで以上に見やすくなったかな?(^-^)
当社の位置も地図上に表記するだけでしたが、外観や室内写真も追加。電話番号やホームページアドレスも追加しましたよ~!
これを「保育園・幼稚園」ページと「中学校区」にも追加しました。小田急相模原駅でお子さんのいるファミリーの方に、是非活用してもらいたいです(^-^)
★小田急相模原 賃貸 ミカハウジング★
ホームページ:http://www.mikahousing.jp
スマートフォン用:http://www.mikahousing.jp/mp/
大雪に見舞われた昨日、まず今日の仕事は雪かき(笑) スコップで30分以上雪かきをしていたら、汗をかいてしましましたね。当社が開業したのが、4年前の大雪の日。昨日はさんざん「4年前の雪に比べ。。。」というフレーズが流れていましたが、それを聞く度に開業当時の雪を思い出しました。スコップがなかったので、当社目の前の八百屋【川田屋】さんからスコップをお借りして雪かきをしたっけ。。。
小田急相模原の不動産屋、ミカハウジング郡司です。21日(火)は1日藤沢で行われたインターネット不動産の勉強会に参加しました。当社が導入している不動産ソフトを使っている神奈川ブロックのユーザーに加え、愛知・京都・山梨・埼玉からの参加者もありました。
小田急相模原の不動産屋、ミカハウジング郡司です。本日は臨時休業にして、藤沢で行われているインターネット不動産勉強会に参加しています。
神奈川ブロックの勉強会は、これで3回目。今年最後です。
議題はスマホページがメインです。
お昼は鮨屋
ネギトロ丼730円、小鉢と茶碗蒸し付
安い〜❗️
この後16時半まで、みっちり情報収集致します。
小田急相模原の不動産屋、ミカハウジング郡司です。今朝は冷え込みましたね。。。11月とは思えない位の寒さです。こんな日は自転車に乗ると、寒さが身に沁みます(涙)
8月からコツコツとスマホページを変更していましたが、今度はPC用ページの変更です。コンテンツを書き直したりしていましたが、今回検索アイコンをスマホページと同じにしてみました。