留学生の退去

一昨日、ネパール人の留学生の退去立会いをしました。室内を確認して不備はなかったのですが、ゴミ置場にスーツケースが捨てられていました。

これは粗大ゴミになり有料だと伝えたら、新居に持っていくとの事。2人で荷物とスーツケースを持ちながら歩く後ろ姿を見送りました。

ところが…翌日アパートに行くと持ち帰ったはずのスーツケースが捨てられています!

保証会社に連絡して、撤去と費用の請求を依頼しました。その旨を伝えると、やはりお金を払うのは嫌みたいで取りに来ると返事がありました。

そして今日。アパートを見に行くと鈴木ケースは無かったものの、その中身はゴミ置場へ!しかも自転車が残ったまま…

見つからなければ何をやっても良いと思っているのでしょうね。今まで留学生を借りられる部屋は少ないから当社の管理物件に入居させていたのですが、今後は外国人不可とします。女の子なのにタチが悪すぎて、ホント腹が立つ!

今日中に撤去しなければ、明日着払いで新居に送りつけてやるつもりです。

ネパール人の事務所探し

先月、過去にアパートを契約した事があるネパール人の男性が来店しました。新たに自分の会社を作るので事務所が必要との事。

今までは社長の元でスタッフとしてカレー屋で働いていたのですが、その店舗を譲渡してもらい自分が経営していくらしい。

家賃は出来るだけ安くしたいとの事なので、25,000円のアパートの1室を紹介して内見もしました。今月のなって再び来店して、その物件を申し込む事になりました。

1階の部屋は床が抜けていてリフォームが必要。本人が希望する4月1日の契約開始に間に合わない可能性があります。そこで2階の部屋に変更してもらいました。

申し込みはWEB上なので、入力や身分証明書のアップロードは全て私が行います。管理会社はオダサガにあるS社。ここのスタッフのほとんどは融通がきかないし、スムーズに動いてくれないので私の中では苦手な会社です。

早速、外国人の場合は保証会社が変わるのでWEB 上で承諾するよう言われました。こちらは事前に外国人が借りられるか問い合わせているのに…です。

数日してから緊急連絡先を追加すること、収入証明として預金通帳のコピーを提出すること、事業計画書を提出することを求められました。事業計画書なんて作っているはずもない…しかし提出しないと審査は否決されてしまいます。彼は税理士と相談すると言って数日が経ちました。

するとS社の中で、とても仕事ができるHさんから保証会社を変えましょうと提案がありました。その保証会社なら審査が通りやすいらしいのです!

嬉しくなって本人に連絡すると、もう事務所は借りない、店舗の空きスペースに事務所を造ると言われました…申し込みから10日も経って、また最初から審査となれば確かに時間がかかり過ぎるですよね…

結局私の努力と仕事は無駄になりました。契約出来なければ売上0です。外国人の場合、審査不承認になるケースか多いとは言え、結構凹みます…

やっぱりS社との相性は悪かったですね。

ナイジェリア人の申込み

誰からかの紹介らしく、先週ナイジェリア人の男性が来店しました。2件物件を案内して、申込みをしてくれたまでは良いのですが…

管理会社から確定申告を提出するように言われ、その旨を伝えたのですが、本人に上手く伝わらないようです。Google翻訳で検索して、英語でも伝えてみました。

でも税理士が書類を持っているとかで、本人の手元にはないと言うのです。そんなはずはないのですが…

結局、提出期限までには間に合わなく、申込みは取消されました。この1週間の仕事は水の泡。

何度も経験していますが、外国人の契約は難しいですね…

インドネシア人のお客様と契約が終了&お客様の声

今日、最初の申込みから1カ月以上経ってようやく契約にたどり着きました(>_<)

契約のイラスト

4月下旬に来店してくださったインドネシア人のご夫婦です。奥様は留学生、ご主人も元留学生なので日本語ペラペラ。おまけに漢字の読み書きも出来ます!

内見は3回行い、全部で5~6物件を見て回ったのかな?結構慎重に物件を選んで申込みまで至ったのですが。。。これは以前「申込みを頂きました」という喜びのブログを書きました。ところが、です(-_-メ)

続きを読む インドネシア人のお客様と契約が終了&お客様の声

インドネシア人のお客様から申込みを頂きました! 【追記あり】

2018/6/2

この記事を書いたのが4月下旬、そして今日6月2日。このインドネシア人のお客様の契約が完了しました!いや~、紆余曲折があって1カ月以上かかってしましました(;_;)

続きを読む インドネシア人のお客様から申込みを頂きました! 【追記あり】

外国人のお客様が多いんです!

ここ数日、忙しさのあまりブログが更新出来ていません。

というのも、現在ネパール人のお客様にかかり切りでして、、、(+o+)サウザンロード相模台商店街にあるインドレストラン「キング キッチン」のスタッフの方に、物件探しを依頼されているのです。

相模原市南台 キング キッチン

外国人が多いオダサガですが、それでも外国人が暮らせるお部屋はホント少ない(T_T)条件に合いそうな物件を1件ずつ確認していくのですが、90%は断られます。言葉の問題、ゴミ出しの問題とかあるのは分かりますが、これだけ空室が多い中、なんとか受け入れてくれないものでしょうか。。。。

さて、この「キング キッチン」のスタッフの内、2人はご兄弟。今、町田市内の同じアパートの住んでいるそうなのですが、今月中に退去しなければならないそうです。片言の日本語なので、詳しい理由は分かりません(・.・;)

昨日、無事に弟さんの契約が終わったのですが、いよいよ時間が無くなったのでチョット予算オーバーですがお兄さんも今日申込みを入れて下さいました!

その町田のアパートには他にも親戚が住んでいるそうで、町田市内の部屋探しも頼まてしまいました~(>_<) しかも町田市中町と森野限定!急行停車駅の町田で、駅徒歩15分以内のエリアなのに、予算は2DKで6万円!いや~、物件探しが大変!(笑)そんなこんなで、最近物件撮影に行けなかったり、撮影した写真をホームページにアップロードできなかったりしている日々が続いております。

明日は15時に町田市中町にある「キング キッチン」に一人で向かいます。お会いしたことのないネパール人のお客様と初対面!電話で1度話した時は、日本語が話せるようでしたが果たしてどうなることやら。。。

あ、今日は土曜日でしたが来店客はインドネシア人のカップルでした!インターネット不動産ではなく、インターナショナル不動産になっていますね~

明日のご案内の結果は、またブログに書きますね(^_-)-☆

★小田急相模原 賃貸 ミカハウジング★

ホームページ:http://www.mikahousing.jp
スマートフォン用:http://www.mikahousing.jp/mp/