LINE@が便利ですよ~

ミカハウジング郡司です。当社はインターネットに特化した不動産営業をしています。だからお問合せを頂いたり、お客様との連絡はメールが中心。とは言え、今の20代はメールを使わないそう。。。若くない自分でさえ、スマホを使った連絡はLNEかメッセンジャーですよね(・.・;)

続きを読む LINE@が便利ですよ~

30代から老後に備えています

ファイナンシャルプランナー2級の郡司です。私は昔から結構心配性というか、将来設計を考える傾向が強いんです。

30代半ば位に「年金受給が65歳になる」というニュースを聞きました。小田急百貨店の当時の定年は60歳。すると、60歳からの5年間が無収入になる訳です。「これは大変!」と思った訳ですよ~(笑) そこで60歳から65歳までの生活が困らないように、考えたのがコレ!

「年金払積立傷害保険」毎月一定額を60歳までに積立てると、65歳から毎年年金として受給できる保険。私の場合、毎月給与天引きで15,000円を積み立て、小田急百貨店退職後は1年毎にまとまった金額を現在も支払ってきています。

15,000円のコースだと保険料支払総額468万円に対して、受取基本給付額は567万円!つまり20%の利回り(^-^) これって結構良い商品だと思っています。生命保険料控除の対処にならないのが、ホント残念な点ですが。。。

保険料受取はまだまだ先で支払いは大変だけど、今の仕事を順調に続けられていけば、今の給料に毎月10万円の年金がプラス計算。そんなに将来悲観的にならなくて良さそうかな?(笑)

ちなみに私がこの保険に申し込んだのが、ナント34歳だった( ゚Д゚) どれだけ心配性なんだろうか?

★小田急相模原 賃貸 ミカハウジング★

ホームページ:http://www.mikahousing.jp
スマートフォン用:http://www.mikahousing.jp/mp/

小学校区 改良しました!

ホームページは、改良を続けているミカハウジングです。

雨の日は、以前から気になっていた点を改良する絶好のチャンス!という事で、雨の午後、学校区の手直しをする事に(^-^) 当社は学校区のエリアをgoogle my mapsを利用しています。

今まで小学校の位置(ランドセルマーク)をクリック(※スマートフォンだとタップ)すると、該当する小学校の情報しか見られない状態で、学区にあった賃貸情報は表示されませんでした。該当する小学校区を調べる為には、色分けされたエリアをクリックしてもらうしかなかったのですが、これじゃあ分かりにくいだろうと思っていたのです。

色々考えた結果、どちらをクリックしても、学区内の賃貸情報ページに飛ぶようにリンクを貼りました!

各学校の電話番号やホームページにも記載しました。これで今まで以上に見やすくなったかな?(^-^)

当社の位置も地図上に表記するだけでしたが、外観や室内写真も追加。電話番号やホームページアドレスも追加しましたよ~!

これを「保育園・幼稚園」ページと「中学校区」にも追加しました。小田急相模原駅でお子さんのいるファミリーの方に、是非活用してもらいたいです(^-^)

★小田急相模原 賃貸 ミカハウジング★

ホームページ:http://www.mikahousing.jp
スマートフォン用:http://www.mikahousing.jp/mp/

独自のサービスを心かけています

ミカハウジング郡司です。当社では大手の不動産会社ではやらないサービスを心かけています。

今日は、明日契約予定のお客様からLINE@でお問合せがありました。室内洗濯機置場のサイズについてです。

室内洗濯機置場の扉 外観

この部屋の洗濯機置場は、扉付。だから置ける洗濯機にはサイズ制限があります。お申込み後に、一度お客様と一緒に室内の採寸を行いました。カーテンや冷蔵庫置場など。もちろん、この洗濯機置場も採寸済。

しかし!浴室乾燥機が無いので、乾燥機を買いたいそう。その為、乾燥機が置ける高さが知りたいというのです。今日は蒸し暑かったので、わざわざお越し頂くのも大変だと思ったので、私が採寸に行くことを伝えました。

お客様から「こんな暑い日に恐縮です」と言われましたが。。。

まぁ、自転車に乗ればわずか2~3分の距離です(^-^) そして現地に到着!

室内洗濯機置場の扉 内側  室内洗濯機置場の扉 内側

扉の中を撮影し、長さを測りお客様にLINE@で情報を送ります。お客様から「ここも測って」というリクエストがあったけど、10分もせずに任務完了!(^-^)

これでお引越しがスムーズに行けそうですね~♪

当社では、物件リクエストを受け付けています。当社ホームページに掲載していない物件でも、リクエストがあれば写真を撮りに行き、お客様にお送りしますよ!お問合せはメール・LINE@から気軽にどうぞ!

★小田急相模原 賃貸 ミカハウジング★

ホームページ:http://www.mikahousing.jp
スマートフォン用:http://www.mikahousing.jp/mp/

グランシティユーロパレス |座間市相模が丘1丁目 2LDK 分譲賃貸マンション

ミカハウジングの本日のオススメ物件!

小田急相模原駅徒歩3分の分譲マンション、グランシティユーロパレス。行幸道路(県道51号線)沿いに建つ11階建です。「ユーロパレス」という名前の通り、エントランスや室内はヨーロピアンデザインになっています。

続きを読む グランシティユーロパレス |座間市相模が丘1丁目 2LDK 分譲賃貸マンション

「チコちゃんに叱られる!」にはまっています

普段あまりテレビを観ないのですが、今「チコちゃんに叱られる!」にはまっています(笑) 「ラーメンのラーって、どういう意味?」「山は太陽に近いのに、どうして寒いの?」「一重の人がいるのは、なぜ?」という素朴な疑問を解決します。答えられないと、チコちゃんに「ボーっと生けてんじゃないよ!」と叱られます。

チコちゃん

続きを読む 「チコちゃんに叱られる!」にはまっています

腸活 実践中!

昨日は定休日。梅雨に入ったので雨のお休みでした。

特に予定が無かったので、午前中はホームページビルダーを使いホームページの手直し。

そして夕方から近所のスーパーへ買物へ。今までお弁当はおにぎり1個、又はサンドイッチのみというスタイルだったのですが、太りやすくなったのと、便秘解消の為におかずをきっちり作ることにしています。

「食べたい物」から「食物繊維のある食事」へシフト!今、流行りの「腸活」を実戦しています(^-^) 食物繊維を意識して料理を作るようになってから、この7日間毎日お通じがある! 多分、これ人生初! 

昨日は鶏ひき肉で「のし鶏」、「ヒヨコ豆のマリネ」「椎茸の粉チーズ掛け」の3種類を作り置きしました。ヒヨコ豆と椎茸に食物繊維が含まれています。またのし鶏の中には、「おから」が入っていて、おからも食物繊維なんですよ(^-^)

朝はお弁当箱に詰めるだけなので、楽チン♪

朝食にはグラノーラに豆乳をかけ、その後ヨーグルトを食べています!

夜は豆腐・もずく・キムチ・納豆を食べるように意識していますね。

この腸活のお蔭か、お腹周りも少しスッキリしてきたみたい。食べ物って大切なんだな~!と実感しています

★小田急相模原 賃貸 ミカハウジング★

ホームページ:http://www.mikahousing.jp
スマートフォン用:http://www.mikahousing.jp/mp/