無職の部屋探し

先月30代男性で無職の方が部屋探しに来店されました。

無職でも賃貸借契約は出来ます。ただし賃料を払える証明として預貯金通帳のコピーを提出して頂く事になる旨を伝えて、お客様より了承を頂きました。

お客様の希望はオートロック・駐車場有のマンション。対象となる物件が少ないのが現状です。

1件目

「無職」と伝えただけで管理会社よりNG

2件目

保証会社の審査は通りましたが、退去後に内見をしてみたらイメージと違っていた為、残念ながらキャンセル

3件目

保証会社より連帯保証人を求められ、親族を連帯保証人を立てたものの不承認

4件目

保証会社不承認…

お客様としては充分な預貯金があれば、審査は承認するものと思っていたようですが、現実には厳しい事が分かったようです。以後、お客様からの連絡は無くなりました。

当社としても一生懸命対応したのですが、残念です。この仕事は成果報酬なので、契約に至らなければ収入は0です…

今月は良いご縁に恵まれますように。。。

レイク相模C.C.

先日の定休日は半年振りのゴルフでした。

レイク相模で9組のコンペ。

先週からの台風の影響や前日の雨で、コンディションが心配でしたが当日はお天気に恵まれました。

レイクと名前が付いている通り、池が多いコースです。

池に囲まれたお茶屋は風情がありますね。

この日はメチャクチャ混んでいて、ランチの時間は1時間15分もありました…長過ぎですね。ランチメニューは生ビールとペペロンチーノにしましたー♪

スコアは池ポチャ1回、OB 1回で後悔ばかりです…全然練習していなかったとは言え、反省しきりです。心を入れ替えて、今後は練習します❗️

次のコンペは12月、がんばるそ❗️

ウォーキング再開

まだまだ蒸し暑い日が続きますが、日の入りが早くなってきましたね。

そこで約2ヶ月お休みしていたウォーキングを再開しました。仕事終わりにオダサガから相模大野まで歩いて帰ります。

大野銀座商店街を通るのですが、サウザンロードと違って飲食店が多くて、ブラブラ見て歩くだけで結構楽しいですよー♪

時間にして30分、普段座りっぱなしなので丁度良い運動になりますね。夏の間、体重が増えたので早く元に戻したいです!

赤い空

台風10号の影響で、ずっと雨が降り続いていますね。昨日も夕方から雷を伴って、激しい雨が降り出しました。閉店時間前でしたが、5時にシャッターを降ろしました。

家に着いたのが6時。すっかり濡れてしまったので、傘を干したりシャワーを浴びたりしました。で、ふとバルコニーの外を見たら空が赤く見えるんです!

この時は6時半、既に日が沈んでいる時間帯です。

綺麗と言うより不気味に思えました。雨の被害が出ているから、余計にそう思えたのかも…

実に不思議な光景でした。

明日から小田急線・新幹線共、通常運行になるみたいですね。

台風10号

台風の影響が長引いていますね。

昨日の深夜は避難指示のアラームで起こされました。その直後に相模原市のひばり放送が流れ、すっかり目が覚めてしまいました。

出勤時には町田駅で町田市の避難指示のアラームが一斉に鳴り響きました。

夕方のニュースでは、小田原線の東海大学前から秦野駅間の盛り土が崩れて、運行停止になっているとの事。

今朝の小田急線は各駅停車のみの運行のみ。小田原線は新宿から相武台前までです。今日・明日で運行再開してもらえるといいのですが…

まだまだ影響が心配ですね。

川田屋さん リニューアルオープン

8月20日、弊社の目の前にある川田屋さんがリニューアルオープンしました。建物の老朽化による建替です。

昨年の11月に取壊しが始まりました。

年末には更地になり、新築工事が始まったのが今年に入ってから。

8月19日にプレオープンして、20日の大安にオープンしました。

お客様がひっきりなしに出入りしています。商店街に活気があるのは嬉しいですねー♪

告別式に出席

いとこの告別式に出席する為に、朝6時に自宅を出て茨城県高萩駅に向かいました。

昔は上野駅から常磐線でしか行く事が出来なかったけど、今は品川駅から特急列車が運転しています。

日曜日の朝なので車内はガラガラ…

11時からの告別式に参列し、その後は精進落とし。

帰りは高萩から各駅に乗り、日立駅で特急列車に乗り換えです。

日立駅から太平洋が見えます。子供の頃は大洗や高萩の海で泳いでいたので懐かしいですね…海は綺麗で波は高いものだと思っていたので、初めて江ノ島の海を見た時は海の汚さに、それはそれは驚いたものでした💦砂も黒かったし…

夕方5時には帰って来れました。久しぶりに親戚に会うのも嬉しいものですね。父が一人っ子、母が2人姉妹で親戚が少ないから、尚更そう感じます。いとこは2人になってしましました。。。

宅建協会相模南支部 女性部会

今日は宅建協会相模南支部女性部会がありました。今日で2回目の部会。メンバーは私を含めて5人です。

毎回、お弁当が出るのですがメンバーが交代で購入します。今回は私がお弁当当番

選んだのがRF1の30品目のサラダ弁当

野菜がたっぷりなので女性受けしますよね?生春巻きが美味しいと言われました❗️

デパ地下のお弁当売場を歩くと、どれが喜ばれるか考えるのが楽しいです。次はどこのお弁当にしようかなぁ?

しめ鯖

会社帰りに小田急百貨店町田店の地下の魚売場で関鯖を見つけました。しめ鯖にして食べたかったのですが、アニサキスが心配です。

店員のお兄さんに冷凍してから塩を振るのか聞いてみました。

すると「関鯖はアニサキスがいなく、また2枚にしているから冷凍する必要がない」、むしろ「生で食べられる」との事❗️

これは簡単に出来ると思い、嬉しくなりました。

家に帰り鯖にたっぷりの塩を振って1時間置きます。

塩を洗い流してから酢に締めて、冷蔵庫で一晩置きます。

皮を剥いて切り分ければ、しめ鯖の完成です。

とても綺麗❗️鮨屋で食べるのと変わらない美味しさです。しかも1匹食べても鮨屋より全然安いしねー😊

今後また関鯖を見つけたらしめ鯖を作ってみようと思います。

大腸内視鏡検査

私は子供の頃からずっと便秘症で薬が手放せません。大学時代の卒業旅行でヨーロッパに12日間行ったのですが、1度もお通がありませんでした。「武田漢方便秘薬」のミニサイズは全部飲み切ったというのに。。。

毎年健康診断は自宅近くの淵野辺総合病院を受診しています。2年前、健康診断の時に医師に便秘症である事を伝えたら、1度大腸内視鏡検査を受けてみるように言われ、昨夜初めて体験しました。

そうしたら良性ですが結果大きいポリープが見つかり、その場で切除してもらいました。1年後に再検査と言われて、先日受けてきました。

検査の何が辛いって、食事制限ですよね。3日前から消化に良い物しか口に出来ず、検査前日はうどん・パン・おかゆのみ…野菜は野菜ジュースでしか摂取出来ません。味がしなくて、食事が侘しいのです。

前夜は夜7時までに食事を済ませて9時に病院から渡された下剤を飲みます。私はそれだけでは不安なので、自分の下剤を足して飲みました。(病院で足して飲んでも良いと確認しています)

朝8:30 に病院に着くと9:00から腸管洗浄液2Lを1時間半かけて飲みます。200ccを10回に分けて飲むのです。何回もトイレに行き、腸が綺麗になった人から順に検査を受けられます。

私は昨年4人中4番(つまりビリ)だったのですが、今年は食事制限頑張りましたよ!4人中2番になれました❗️

検査服に着替えて大腸の動きを止める筋肉注射を打ち、いざ検査台へ。昨年は緊張していたせいか違和感は感じなかったのですが、今回はお腹の中を内視鏡が動くのか感じられて気持ち悪かったです…

先生が素晴らしい方で昨年ポリープを取った場所をモニターで示しながら、「綺麗に治っているでしょう?文句ないよね?」と話しかけてきます。思わず笑っちゃいました。文句があるはずもありません。

それにしても私には傷跡の区別がつきません。どこの箇所も同じ様に見えます。さすがですよね。

さて今年の検査は異常なしなので、次回は3年後になりました。食事制限と腸管洗浄はキツイけど、安心出来ました。ちなみに検査代は5,000円程でした。因みにポリープを切除した昨年は30,000円近かったです(泣)

去年と一昨年は受けなかった乳がんと子宮がん検診も今年は受診しようっと!安心感に代えられませんね。